【ガールズXバトル2】イベント学部試験を攻略!各学部のオススメ戦姫は?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ガールズXバトル2
スポンサーリンク

以前に上限が解放された学部試験。

これまでは完全攻略が楽でしたが仕様変更により難易度が上がりました。

ゆっぱぱ
ゆっぱぱ

1学部でも完全攻略してアイテムを全てゲットしたい…。

そこで筆者の考える各学部のオススメ戦姫をご紹介します。

・コスパよく学部試験を攻略したい。
・アイテムゲットで他と差をつけたい。
・学部試験にランクインしたい。

以上の方にオススメとなります。

学部試験の特徴

まずは仕様変更含めて特徴から抑えましょう。

ご存知の方は飛ばしてください。

≪特徴・ルール≫
①一定階ごとに敵戦姫のレベルアップ(星10固定)
開催時期により敵戦姫は変わる。(ランダムではなく一定周期)
学部縛りアリ、各学部の育成キャラとなる。
④挑戦回数(テスト参加証)毎日回復。(最大25回・翌日引継ぎナシ)
⑤テスト参加証は購入できる。(購入制限ナシ・ダイヤ25個固定)
9階・18階・30階クリアでクリア証明書が増加。(最大5枚)
⑦クリア証明書は購入できる。(3回までダイヤ100個・以降ダイヤ消費増加)
⑧各学部のランキング1位には期間限定アイコン授与(同ポイントは上位10位まで)
⑨学部試験終了時は総合ポイントで戦姫の欠片と交換できるアイテム配布。
⑩1週期あたり2週間スパン。
無料テスト参加証は1周期で350個、全攻略だと600個必要で最低でもダイヤ6,250個購入が必須となる。
≪主な変更点≫
①階数が最大80⇒100階にアップ。
②90階~全敵戦姫の開始時エネルギーが100%。
85階~BOSS戦姫が変わることがある。(ランダムではなく一定周期?)

結構ありますね…。

全ては必要ないので赤文字は覚えておきましょう。

筆者の学部試験クリア状況

 
学 部 クリア階数
隠匿 100
神威 100
風見 100
雲華 100
修羅 100
辰星 100

全てクリアしました。

個人的には1度85階まで行ければ8割OKで、あとはパーティー育成を重視してよいと思います。

コスパよく学部試験を攻略する方法

単身で上階まで行ける戦姫を育成

パーティーでもない複数戦姫の育成はかなり高コスト…。

実は単体でも70階以上へ行ける戦姫はいます。

各学部で学部試験に有利な戦姫を1~2体特化させましょう。

また、現時点でコスパよく攻略しやすいのは隠匿でドラキュラ(原初)やディアンヌ。

ドラキュラ(原初)やディアンヌはパーティー、最上階など多く活躍の機会があるのでオススメ。

筆者は育成が追いついてませんが100階までいけました。

単体攻略なら『隠匿:ドラキュラ(原初)orディアンヌ>神威:雲母>辰星:ルシフェル』がオススメ。

1つの学部試験を極める

1つに絞ることでクリア証明書の最大恩恵を毎日ゲットできます。

また、初回クリアアイテムは魅力的。

星4戦姫を大量ゲットで育成が進んだり、転校させて強力な戦姫をゲットなど用途が満載。

結果的に全体の底上げに繋がります。

逆にあれこれ中途半端に育成すると最大恩恵が受けられずロスが発生します。

ただしパーティーとのバランスもあるでしょう。

無理のない範囲で極めてくのがベストです。

極めるならやはり難易度低めの隠匿ですね。

学部試験はスタートダッシュを決める

最低でもクリア証明書を初日から5枚ゲットがオススメ。

ダイヤ消費で30階まではクリアしましょう。

また、アイテムはクリア階数が多いほど豪華になります。

ダイヤに余裕があれば可能な限りクリアし、最大恩恵をゲットしましょう。

 

ただし注意点が一つ。

この方法は総合的に無料テスト参加証を使い切る強さが前提です。

無料テスト参加証が余れば勿体ないですからね。

進行の程度はクリア状況によって変えましょう。

無理をする必要は一切ありません。

楽しんだもの勝ちです。

クリアが難しい場合はきっぱり諦める

シーズンごとに各学部で攻略しやすいBOSS、難しいBOSSが存在します。

例えば風見でBOSSが魏延(青羽)の場合は気絶で無駄なターン発生やHPが回復。

難易度が格段に上がります。

拘束も効きにくくなるため対策が限られるでしょう。

無駄な消費を抑えるためにも執着せずきっぱり諦めることが重要。

次回シーズンにまたチャレンジすればOKです。

各学部試験の攻略戦姫オススメ3選

※学部試験攻略を重視します。

コスパのよい攻略には学部試験に有利な戦姫の育成が近道。

パーティーでも活躍するキャラは特にオススメですね。

ご参考までにどうぞ。

隠匿学部

 

【ドラキュラ(原初)】

総合的に強くコスパ最強のキャラ。
ある程度育成が進めば火力を上げて前衛に置くだけ。
ブロックでダメージを与えるので敵が自滅していきます。
HPは低めなので生存率とのバランスを調整しつつ挑みましょう。
 

【ディアンヌ】

アクティブスキル「ダークアイズ」は相手の攻撃力を吸収。
相手の攻撃力が高いほど自身の攻撃力が上がるため、敵が強くなる学部試験には相性抜群。
また通常攻撃は相手の攻撃力を大幅ダウンさせるので味方戦姫の生存率を確保。
星15ならディアンヌ単体で70~80階ほどいけそう。

神威

 

【雲母】

攻撃を受けるほど自身の攻撃力がUP。
また、3ターン目以降はパッシブスキル「剣聖の使命」で必ず会心が発生。
高火力が約束されます。

自己回復持ちなので単体で70~80階ほどいける優秀なキャラです。

 

【モニカ】

瀕死時に一時無敵状態となるパッシブスキル「厄災反転」をはじめ、味方の攻撃力UPや回復阻害など間違いなく上位に入るキャラ。
生存率が格段に上がりますが、モニカの生存が前提。
HP特化、ダメージ軽減などでモニカの生存率を上げましょう。
パーティーでも活躍するのでオススメ。

 

【ヘルメス】

敵のHP比率によって高ダメージが狙える戦姫。
バリア持ちで攻防がパーフェクトに近いです。
新戦姫のため入手が難しく、石版になったら欲しいところ。

風見

【魯班】

回復とダメージ軽減、パッシブスキル「オブセッション」による高ダメージなどモニカに並ぶ優秀な戦姫。
アクティブスキル「エーテルブラスト」は味方のスキルポイントを回復。
スキルの発動回転が早くなるなどサポートが完璧。
モニカ同様パーティーでも活躍するのでオススメ。

 

【ペペロン】

デバフ数を増やすなど、トリッキーな戦姫。
デバフに応じて追加ダメージを与えるため高火力。
学部試験で優秀なキャラです。

星15のようにカンストしていなくても上層までクリアが可能でしょう。

 

【ロビー】

独自の特殊効果「レーザーエネルギー」で複数攻撃による高ダメージを与える戦姫。
またパッシブスキルはダメージカット効果があるため生存率はトップクラス。
ヘルメス同様に入手が難しいので今後取り入れたいですね。

雲華

 

【劉備】

雲華の中ではトップクラスの高火力持ち。
追撃が多く生存しているだけで高ダメージが期待できます。
追撃条件が味方戦姫の攻撃のため、単体では少し厳しいのが惜しいところ。
パーティー全体を生存率重視でチャレンジがオススメ。

 

【呂玲綺】

言わずと知れたダメージ加算のスペシャリスト。
アクティブスキル「狂い蜂」は攻撃力減少も備えており、味方戦姫の生存率UP。
ただ基礎ステータスが低く離脱しやすいため最低でも星10は欲しいですね。

 

【ケーチェ】

アサシンらしさ1000%、猫耳属性の戦姫。
HP比率によるダメージ加算と敵HPが50%未満で必ず会心発生が優秀です。
味方への補助もあり、学部試験攻略には欲しいですね。

修羅

 

【フェイズナ】

修羅の中ではダメージ加算筆頭の戦姫。
パッシブスキル「勝ったと思うなよ!」は85階以上で登場するアパテー攻略には必須。
回避は優秀なもののヒットすると1KILLなんてことも…。
万全にするなら★15または魂器「赤刃の鎖」が理想です。

 

【イザナミ】

おなじみ回復バリアの先駆け戦姫。
優秀なアクティブスキル「曼珠沙華」に加え、回復妨害や石化などはパーティーでも活躍。
修羅の敵は攻撃力高めなのでイザナミはほぼ必須と言っていいでしょう。

 

【呂布】

こちらは高火力の先駆け戦姫。
おなじみのHP比率に応じた高ダメージがあり、単体へのダメージは新戦姫のマヤを上回ります。
まだまだ活躍の機会はあるので育成しておきたいですね。

辰星

 

【ルシフェル】

高HPとずば抜けたダメージ軽減、ターン経過でダメージを与えるスキルは未だに希少。
1体でも極めると70階、2体いれば安心して85階ほど攻略可能。
最上階パーティーや旧校舎など、どこでも優秀なので入手をオススメします。

※辰星の学部試験はルシフェルさえ居れば攻略できるのであえて3選ナシです。

学部試験がクリアできないときは基礎系バフを強化

ほとんどの戦闘で「使い魔」「サークルラボ」「メインセンター」「風鈴」バフ効果が適用されます。

強力な戦姫を揃えても基礎系バフが低いとクリア難易度は上昇

最上階や学部試験にダイヤを使う前に使い魔やメインセンターで使用をオススメします。

これは基礎系バフへの先行投資です。

強化して損はないので可能な範囲で力を入れていきましょう。

 

使い魔の育成についてはこちらで書いています。

アイコンがほしい!ランキング1位がとれる学部は?

学部よりも自サーバーの強者次第です。

強者と被らない学部を極めることでアイコン獲得の確率が上がります。

完全クリアまで進むと上位10位に入れば問題なし。

マネできる学部の強者を参考にしましょう。

また、競合が少ない学部を極めるのは1つの方法。

成熟したサーバーほど辰星や修羅の競争率が高い傾向にあります。

完全クリアしても上位10位以内に入れないことも…。

とはいえ限定のアイコンは2週間の期間限定なのであまり執着せずいきましょう。

学部試験戦闘バフの使いどころ

バフは2つありますが、どちらも3回までしか適用されません。

またゴールドタグは毎日貰えますが学部試験以外で使用することもあるでしょう。

無駄な消費は避けたいところ。

そこでクリアが微妙なシーンは戦闘をスキップせず見極めましょう。

あと一歩という場合のみバフ使用をオススメします。

まとめ

学部試験は特徴とポイントをおさえていれば効率よく攻略が可能です。

初回クリア特典はかなり魅力的なので早めにゲットしたいですね。

可能な範囲で育成を進めつつ、上手い立ち回りでライバルと差をつけましょう!

コメント